カマキリの卵

おはようございます♥

今年も残り今日を含めて3日となりました。

さて、昨日はカマキリの卵を探しに行きました。

我が家の長男、年中男児👨が大の虫好きです。

年少さんになるまでは虫嫌いで、ハエが飛んでくると大泣き、小さな虫が道路にいるのを見つけてしまった日には“もうこの道は通らない”と言ってた程です。

それが年少さんになってから急に触れるようになりました。

通ってる保育園のお兄ちゃん達の影響と、あと家の周りが自然豊かな環境で、アパートの階段でクワガタ、カブトムシ、カマキリなどが捕まえれます。

勿論、カメムシも沢山います❢(笑)

昨年はカブトムシ、クワガタに興味深々で、産卵まで家族でやってみました。

どちらも卵からサナギまでは成功したのですが、成虫になれたのはクワガタ1匹のみでした。

今年はカマキリにハマり、沢山捕まえました。

でも目標だった産卵は叶わずでしたが、カマキリに寄生するハリガネムシの実物を見れたので、それもそれで良かったなと思いました。

なので長男は特にカマキリのメスを捕まえたがったのですが、見つかるのはオスばかりで、ある日、主人がカマキリのメスを捕まえて来たので、喜んでいたけど、長男は自分が捕まえたオス程、世話はしませんでした。

自分が捕まえたオスには毎日、餌のコオロギやバッタを捕まえてあげていました。

この姿を見て、どれだけ欲しい物でも簡単に手に入ったら子供からしても面白くないんだな、と思いました。

話は戻りますが、昨日はカマキリの卵を見つけに行こうとなり、丁度、出掛ける時に近所の仲良くしていただいてる農家のお婆ちゃんに会い、カマキリの卵なら昨日、近所の農家のお花にあったのが話題になってた事を教えてもらいました。

かなりテンションが上がり、見知らぬ農家の家まで訪ねてみました(笑)

最初、全然知らない人に“カマキリの卵があったと聞いたのですが”と声を掛けるのは勇気がいりました(笑)

優しい方ですごく大きな卵だったと教えてくれたので大カマキリの卵かな?と思いつつ、処分した事も教えて下さいました。

残念でした。

その後は今年の夏にカマキリが沢山いた場所へ行き、木の枝などを探してみたのですが見つかリませんでした。

【見つかるまで今日は家に帰らない❢】と意気込んでいたものの、昨日は諦める事に。

でもやっぱりどうしても見つけたいな、、、

最後に叩くとホコリが出てくるホコリだけです。

f:id:takanhokana:20191230081745j:plain

下の子👧がゲラゲラ笑いなが、何度も叩いていました(笑)

絶対にカマキリの卵、見つけてやるぞ❢❢❢